SSブログ

北岳登山!雨のため中止!残念!! [アウトドア]

今月頭から、北岳登山にチャレンジしようと同僚ともりあがり
この23日に行ってきました。

が・・・しかし。

残念ながら雨・・。

そう、先週から月曜火曜日は雨だとわかっていましたが
いけるときにいかないと、仕事が忙しくて行く機会がありません。
しかも時期的に11月にはいると山小屋は閉鎖してしまいます。

で、いってみました。(同僚の寝坊というハプニングもありましたが)
まあ、雪もふっているようなので、途中の山小屋までいって
戻ることになるかな?っと思っていましたが。

東京から車で山梨に向かう途中、山小屋に連絡・・。宿泊の予約を取ります。

さらにすすんで、行動食の買出し。食料の購入をすませて
さて、いざ出発!
っというときに寝袋が山小屋泊に必要なのか?ということで
確認の電話をしました。
(山に登ったことは、何度もありますが、金を払って泊まったことはありません。)
すると・・・・・・・・。

雪山装備はおもちなんですよね・・・・。(もってます)
場所によっては、ザイルとか必要ですよ・・・。(もってます)
と、電話をかけた同僚が確認されたようで・・・・・。

同僚は、ちょーびびりまくり・・・。(なにせ冬山経験がない)
まあ、個人的には全然平気だったんですが。(北海道で雪山登ってましたから)

まあ、最初に書いたとおり、山小屋までいって今回はもどるかな?
っておもって準備してバスがつくのを、お昼ご飯をたべつつまちました。

で!やってしまいました!!

土日の時間と平時の時間を間違えていたんですね!
バスの時刻表をインターネットで検索してプリントアウトしてもっていっていましたが
土日のほうを見ていました。
夏季とそれ以外でも時刻が違っていたので、その区別だろう・・
くらいにおもっていたのが失敗のもと。
さらに土日にわかれていたなんて・・・。

バス会社の人と話をしたところ、12時30分をこえるとゲートをとじるとのこと。
つまりタクシーを呼んでもいけないわけです。
16時にはゲートが開くのでそのタイミングで来て貰い、行くことも可能でしたが
そうすると登山口の山小屋に泊まらることになります。
しかし、明日は大荒れの予報。
むりだな・・・・。
ということであきらめました・・・。
はあ、目の前をバスが通り過ぎたのに。

あれが最後だったなんて・・・。


まあ、やっちまったものはしょうがない!
来年6月にリベンジするべ!と心にきめて
今回は終わりです!
山小屋にキャンセルの電話をしたら、本当にホットされていました。
かなりきびしい状況だったようです・・・。
今年は、台風の時期に山登りをした人が、かなり死んでますからね。
こんな結果になったの、時の運と思うことにして

つぎがんばるべ~。

と心に誓いましたとさ・・・・。









nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日帰り稲刈り体験ラスト! [アウトドア]

この日曜日、日帰り稲刈り活動を実施しました。
昨日に引き続き、今月3回目。
私は、めずらしく班付(子どもにつく人)を担当。
6月に田植えの活動を実施し、その時担当した同じ子どもを持つことになりました。
いや~、一度担当した子は楽です。
名前覚えてくれているし。
一人ひとりの性格もかなり把握できているので、活動中に
それを整理しつつかかわる必要もありません。
活動に集中してやればいいだけです!
久しぶりに会った子どもたちは大きくなっていましたが、
それに勝る勢いで、6月に植えた苗は本当に大きくなっていました。
人不足でバタバタと大変でしたが
子どもたちは、稲をしっかりかっていて楽しんでいましたし、
田んぼにいる虫を見つけては喜んでいました。
いろんなことを感じ考えてくれたのではないか?
と、こころからそう思います。

来年もあるんだよね~。

適度にがんばろう!!



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日本で2番目の山!北岳登山計画 [アウトドア]

来週、月曜火曜で登山を計画!
目標は、「北岳」

私は野外関係の仕事についていて、いろんな山に登って
いますが、なんと!

富士山と北岳に登ったことがない!

仕事の関係で北海道にいたこともありますが、
本州にいて登らないのはもったいない!!と会社の同僚と計画することに。
前日の夜まで仕事があるので、夜中にいって泊まるのはあきらめ
当日早朝にいって途中の山小屋に泊まる方向で検討。

①東京から中央道にのり中部横断道路にはいり、「白根」ICでおりる。
②そこから下道で芦安市営駐車場に車をとめ、バスで登山道入り口までいく。
 ※環境をまもるため南アルプス市芦安~南アルプス市広河原までマイカー全面禁止
  のためバスに乗り換える必要あり。
③登山開始!白根御池小屋まで行き宿泊。
④次の日早朝から、荷物の不要なものを小屋に預けて北岳をめざす!
⑤下山してかえる!

という計画です。
懸案事項は、雨が降る予報になっていること。
ということは、北岳はもちろん雪がふります。
しらべてみたら、最高5度の最低マイナス5度くらい。
自分は大丈夫だが、同僚は大丈夫か?
ちと心配。
晴れてくれるといいのだけど・・・。

下記は、下調べの時に利用した「南アルプスNET」というページです。

http://www.minamialps-net.jp/



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

野外教育の評価、尺度について [アウトドア]

他の方のブログで・・

社団法人日本キャンプ協会で『キャンプのものさし-野外教育活動を評価するための尺度集』(写真)という冊子が発行された。

というのを見ました。

あっ、これって新しい。

たしかに野外教育の成果、効果、影響って図りづらいんです。

参加者を観察し・・

保護者の方にアンケートをとって・・・・・

大学で研究し・・・・・

などなど、やっていくしかありません。

けど、わかりづらい。

せっかくなんで探してみようと思います!

仕事柄、ぜったい自分のためになるだろうしね!!



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は研修会!~アウトドア研修~ [アウトドア]

今日は、アウトドア研修の2回目!
研修会担当としては、研修内容は年間できまっていますが参加してくれるみんなに
何をどの程度伝えていくか、毎回悩みます。
うちでやっていることは野外教育です。
現場につれていけば、100言葉で伝えるよりも学べます。
しかし、まったく伝えないのでは活動になりません。
活動では、自然があるところに子どもを連れて行き、遊びを提供したり
チャレンジさせたり、感じさせたり、学ばせたりします。
スタッフの子はボランティアです。だから学びがあってほしい。
ボランティア経験を通じ、社会につうじる経験、能力、自信を身に着けてほしい。
私たちは、ボランティアの経験を積み重ねた上で仕事にしたいと思い、仕事にしています。
しかし、仕事であるがゆえに、毎週毎週活動しているうちに
大事なことを置き忘れがちになります。
そして毎週毎週の活動サイクルにボランティアの子をまきこみ
同じように大事なことを置き忘れさせてしまいます。
それは避けたい!
だから、一回一回、活動を振り返り消化できるペースできてほしい。
(自ら毎週参加して、学びたいというなら別ですが)
だが、仕事は毎週あってスタッフが足りないと声をかけざるをえません。
だって活動が成り立たないから。

ジレンマです。

答えが出ない・・・

ジレンマです。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お小遣い稼ぎ・・。 [アウトドア]

アフェリエイトでおこづかい リンクシェア
人気有名ECサイトがたくさん!リンクシェア・ジャパン
三越、高島屋、進研ゼミ、ニッセン、ベルメゾンネット(千趣会)、ミキハウス、ジャパネットたかた、等日本の大手ECサイトが参加。
また、1円からアフィリエイト報酬を支払うことを特徴としています。
原則的に全額を毎月振込みしてくれ、振り込み手数料は企業側が負担してくれます。
運営しているのが三井物産だからか、太っ腹ですね。
安心して登録できます。


アフィリエイトを意識し始めて、はや2週間。
そうなんです、日記つけ始めたのは去年からなんですが、アフィリを意識し始めたのは
ごく最近。いろんな検索サイトに登録してみたり、アクセス解析してみたりと、いろいろ
やっています。

結果・・・。

アクセス数は、当初一日100未満でしたが、
現在では300~1300アクセスくらいいきます。

すごい変動ですよね。

コンスタントに日記つけてれば600くらいのようですが、まとめて日記書いたり

ぎゃくに、書かない日が続くと減っていくようです。

で、アフィリの成果ですが、数社のASPサービスを利用していますが

現在、500円未満です。

なかなかむずかしい・・・。それが現在の感想です。

ブログで他にも同じことやっている人いるよね~って
さがしてたら上記の記事を見つけました。
自分も参加してみようかな?
と思う、今日この頃です。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

知床岬、またいきたいなぁ・・。 [アウトドア]

会社の同僚が、長期休みをとって
知床の羅臼町に旅行にでかけると耳に挟みました。
ちなみに私は、2年前は北海道でキャンプ関係の仕事についていたので
羅臼には年に2~3回通っていました。
むちゃくちゃ札幌から遠いけど(なにせ600キロくらいありますからね、札幌から)
本当に自然がきれいだという記憶があります。
町の中には、町唯一のコンビニがあり。
ちょっと町から外れると蝦夷鹿がいて、庭の木の新芽をたべるので
家の人が必死におっぱらっていて、
夏の時期に2週間もいると、街中に熊が何月何日に出没しました・・
注意してください・・・という看板が増えるという、楽しくも怖い町(笑)。
私は、仕事の関係で、長期キャンプの補佐に入っていました。
夏なのに気温は20度前半・・・。朝、夕にはTシャツではいられない!
そんな気温でしたが、子どもたちと楽しく過ごしていたのを思い出します。

またいきたいなぁ・・。
心からそう思います。

下記は、ライブカメラのサイトがあったのではっと来ます。羅臼の自然が見れますよ!!
http://kitadokei.livedoor.biz/archives/50474538.html



nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋の稲刈り体験 [アウトドア]

仕事の関係で稲刈りの活動をしてきました。
小田急線沿いにある田んぼをお借りして、今年も6月に田植えをしたんですが
いよいよ、その植えた苗が大きくなり、穂をつけたので収穫することに・・。
うちの会社では、がぜん人気のあるプログラムで例年多くの子どもが参加してくれます。
まあ、お金をだす親としても非常にわかりやすい活動であるようですし、
親御さんも参加したいというのが本音なのでしょう・・。
昨年は、わたしは小さい子を対象としたコースの補助にはいっていたのですが、
今年は大きい子のコース補助・・。
いやぁ・・学年が違うと楽ですね~。
小さい子っていうと、うちでは年中から小学一年生までをいいます。
大きい子は、それ以上の学年。
やっぱり大きい子だと活動内容も充実します。(小さいから充実しないわけではないですよ)
だって理解力が違うから、自然を大事にすることとか、自然の恵みに感謝するって
話が理解できます。けど、小さい子だと「楽しい自然遊び」にしかなりません。
小さい子ならそれで十分なんですが、個人的には大きい子対象の活動のほうがすき。。
より深くかかわれるから・・。

今月は、何気に4回稲刈りです。
腰に無理が来ない程度にがんばります・・。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

長期キャンプの思い出会 [アウトドア]

7月末から8月まで20泊21日の長期キャンプの担当をしていました。
今日は、その時のメンバーが「思い出会」という名前で集合しました。
全国で参加者募集をしていますから、関東近県はもちろん、新潟、三重、鹿児島と
遠方からく来てくれる子どももいて、楽しみでもありプレッシャーでもあります。(中身がないといけませんからね・・。)
午前中からバタバタと準備して、会場セッティング、ビデオの設置、スタッフの打ち合わせなど
走り回り、30分前には参加者が集まりだしました。
何がびっくりしたかというと・・・・。

みんな背が伸びてる・・・・。

夏から一月半・・。
小学3年から中学生のみんなには背が伸びるのは十分な期間だったんですね。

顔つき、性格、遊び好きなところは変わりませんが、
再会した時のみんなは、夏に解散した時と何も変わりませんでした。
みんなが長い生活の中で、感じ、考え、学んだことを忘れずに
今後もがんばってくくれればいいなぁ・・・
と心から思います。

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

乗馬キャンプにいってきました! [アウトドア]

10月の7~8日に乗馬キャンプに参加してきました。
うちの会社の人気キャンプで、24名定員にたいしてキャンセルまちが50人近く出てしまうと
いう脅威の人気プログラム・・。年々、キャンプの本数を増やして対策をしていますが、馬の
頭数と現地スタッフの人数、宿泊施設の大きさを考えるとこれ以上は増やせません。
なので、他のところでの乗馬キャンプも考える必要があるかも・・・という感じです。
プログラムは、電車で移動。
ついたら昼飯。それから馬房掃除、えさやり、乗馬体験、就寝準備などなど。
札幌でも乗馬キャンプを実施していましたが、その辺はどこの団体のキャンプでも
かわらないようです。
乗馬体験は、馬と人とのコミュニケーションが中心になります。
乗馬したことがある人はわかると思うのですが、馬は生き物です。
馬がでかすぎておびえると、馬もひきます。
やさしく接するとやさしくしてくれます。
乗っている時によそ見すると、馬もよそ見して道草食います。
人と話す時と一緒ですよね?
おびえられれば話もできません。
やさしく接してくれなければ、やさしくはしてくれません。
話しているのに余所見するのであれば、そっぽむかれます。
じゃあ、どうしたらいいの?
そう考えて、気持ちを伝える努力をする。
それがこのキャンプの伝えるべきところです。
今回、参加してくれたみんなにも伝わっていればいいのですが・・。

◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■

なぜ、宮川明は全くのゼロからわずか1ヶ月で1,000万円以上稼ぎ出したのか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。